前垣 和義です

◆大阪研究家(執筆、講演、マスコミコメント)
◆ 相愛大学人文学部客員教授(大阪学)
◆日本笑い学会会員(笑いの講師団)

略歴

1946(昭和21)年12月8日生まれ。

立命館大学(経営学部)卒業後、広告会社勤務、フリーランスコピーライターを経て19
92年から著作・執筆・講演活動を本格的に開始する。

1999年4月〜2006年3月 相愛大学非常勤講師

2000年〜2002年 毎日文化センター講師(おもしろ大阪学)


2006年4月〜2011年3月 相愛大学客員教授
 

2010年4月〜15年3月 帝塚山学院大学非常勤講師
2011年4月〜15年3月 相愛大学特任教授


2015年4月〜 相愛大学客員教授
  

活動内容

著作執筆、コラム執筆、テレビ・ラジオ、新聞・雑誌等の出演、コメント、講演、トーク、川柳選者、大阪文化創造、販促企画、ネーミング


●大阪日日新聞、日本海新聞にて
「一日一笑 にちにち川柳」を連載中


●納税月報にて「関西★新商売発見」を連載中

●2017年5月〜 大阪府立中之島図書館 隔月講座『大阪学入門』講師継続中(企画:指定管理者アスウエル)
●2018年3月〜 東大阪市指定文化財旧河澄家『前垣さんの大阪文化講座』春篇スタート(企画:指定管理者アスウエル)

主要著書

・絵本だるま 東方出版 文を担当 昭和54年(1979年)2月

・おもろうて活気みなぎる関西の71社 明日香出版社 平成4年(1992年)12月
・とことん知恵出す大阪商法 明日香出版社 平成8年(1996年)9月

・就職学  第一プロジェ 平成8年(1996年)12月

・就職部は眠らない 第一プロジェ 平成9年(1997年)12月
 
・大阪の大疑問 扶桑社 共編著 平成11年(1998年)6月 
・大阪くいだおれ学 葉文館出版 平成12年(2000年)4月 
・おもろい1坪商法で食っていく インデックス・コミュニケーションズ 平成14年(2002年)1月
・東京と大阪「味」のなるほど比較事典 PHP文庫 平成14年(2002年)2月

・どや!大阪のおばちゃん学  草思社 平成17年(2005年)2月
・ほな!!ぼちぼちいこか大阪弁 すばる舎 平成17年(2005年)8月
・大阪流おちょくり学 アスカ文化出版 平成17年(2005年)12月
  
・持ち歩きペラペラ大阪弁 エンタイトル出版 平成17年(2005年)12月
・ポケ単大阪ルール101 エンタイトル出版 平成18年(2006)12月

・大阪のおばちゃん力5+1 すばる舎 平成19年(2007年)5月
 
・大阪のお勉強 西日本出版社 平成20年(2008年)10月
  
・ゴネる技術  ダイヤモンド社 平成21年(2009年)11月
 
・大阪のおばちゃん学 PHP文庫 平成22年(2010年)4月 
 ※文章の一部が、大阪市内私立中学校の入試問題に採用
・[ふふふ]の処方箋 メディアイランド 平成22年(2010年)5月
・大坂のおばちゃんコレクション 玄光社ムック監修 平成26年(2014年)3月 
・論文 『食の名とニッポン人のしゃれ心』-ネーミングに込めたユーモア感覚を探る- 人文学研究会 平成29年(2017年)3月

 

ほか

主なマスコミ出演•コメント

●テレビ番組

NHK おはよう日本 大阪のおばちゃんとあめちゃん コメント
NHK ぐるっと関西 関西弁川柳 選者として生出演
読売テレビ 秘密のケンミンSHOW 大阪コーナー コメント多数
読売テレビ そこまで言って委員会  大阪の戦後70年を検証 ゲスト出演
読売テレビ ププッピ10 YTV版世界一受けたい授業 大阪のおばちゃん学
日本テレビ 所さんの目がテン 大阪人はノリがいい? 徹底調査  解説、
日本テレビ 月曜から夜ふかし  東西、濃口と淡口の違い コメント
フジテレビ スーパーニュース 大学での授業風景を含むレポート
神奈川テレビ カルチャーSHOWQ 食検定のクイズ回答者として出演
神奈川テレビ カルチャーSHOWQ 大阪紹介番組での解説
テレビ大阪 ニュースBIZ 謎解きosakaコーナー ご意見番として生出演 ほかコメント多数
テレビ大阪 アレ なんでやねん!! 大阪人の生態学 解説 コメント
関西テレビ 痛快!エブリデー 大阪検証  生出演
関西テレビ ちゃちゃ入れマンデー 関西弁の謎 大調査 SP 解説
朝日放送 大阪人の謎カル“チャー”調べてみたらスゴかった“ワオ”解説   
BS—TBS 関口宏ニッポン風土記 大阪府 2週にわたってコメント

ほか、関東、関西の番組に出演、コメント多数

●ラジオ番組

NHK 関西発ラジオ深夜便 ナイトエッセー  大阪のおばちゃんに学ぶ 執筆•朗読
毎日放送 ありがとう浜村淳です ゲスト出演
TBSラジオ 土曜ワイドラジオTOKYO 大阪特集 生出演
山梨放送 TALK魂765GOGOイチ「関西でっせ」 電話出演
FM802 大阪の謎を徹底解明 電話出演
ラジオ大阪 寺谷一起の土曜はおまかせ 大阪に関するコメント出演数回
ラジオ関西 兵庫県高齢者放送大学「ラジオ講座」 大阪のおばちゃんに学ぶ 講義朗読 ほか

●こんな新聞に執筆並びに取材を受けてきました

共同通信 関西文化研究室 大阪のおばちゃん研究 全国の新聞社に配信 
共同通信 ほんを語る どや!大阪のおばちゃん学 全国の新聞社に配信
東京新聞 こちら報道部 大阪市長選 
東京新聞 東京なぜ?なぜ?なぜ? あんまりオーバーにいわんといて
朝日新聞 ますます勝手に関西世界遺産 イカ焼 推薦者コメント
朝日新聞 オレオレ詐欺急増「大阪のおばちゃんだまされてるやん
毎日新聞 大阪発行120年 私の提言
毎日新聞 わが地域のゆるキャラみんな知っているか
読売新聞 ホンマはおらん!?「大阪のおばちゃん」考座
読売新聞 関西おもしろ文化孝 カレーライスほかシリーズ
産經新聞 値切り意識に変化「ポイント」ラクさに問題 執筆
産經新聞 さすべい装着、大阪が多いわけ     
日本経済新聞 「関西の羅針盤」 暮らし先進地 大阪人の人情
日本経済新聞 謎解きクルーズ エスカレーター関西なぜ右立ち ほか
台湾経済誌 経典 大阪特集 コメント
イギリス経済紙「ファイナンシャルタイムズ」 関西食文化

●東北から九州まで、各地で講演をしてきました

人事院近畿事務局、大阪国税局、商工会議所、商工会、市役所、区役所、公民館、選挙管理委員会、図書館、高校、小学校、大学、老人大学 高齢者学校、福祉協議会、JA、大阪市仏教会、連合大阪、各種協同組合、リーガロイヤルホテル、醍醐寺ほか文化クラブ、銀行、消防署、納税協会、医療関係者、青年会議所、ロータリークラブ、ライオンズクラブほか

公開講座ほか
日本笑い学会オープン講座「笑う大阪のおばちゃんが日本を救う」
摂南大学 大学祭ゲスト 市民講座「大阪の文化•大阪の笑い」
相愛大学公開講座「なるほどそうか 大阪 気質とビジネス」ほか
相愛大学人文学部シンポジューム「大阪商人の知性」ほか
鳥取大学 教養特別講義 「大阪人の笑い」
トークセッション(ジュンク堂書店大阪本店)「大阪ってやっぱり面白い 大阪ってほんまに奥深い」
大•大阪博覧会 東京渋谷にて開催 公開講座 大•大阪学 トーク

文化創造プロデュース活動
・アポロあべの寄席(仕掛人)
 「てんのじ村」があるなど、あべのは大阪の芸能の原点。

 この地で、上方文化の継承と若手芸人の育成をめざして寄席をおこしました。


・大阪弁Tシャツ、大阪弁トレーナーキャンペーン(仕掛人)
 大阪ミナミの千日前を舞台に、大阪弁を見直し、大阪の文化をもりあげようとの

 意図のもとに、大阪弁Tシャツ、トレーナー、うちわ等を作成しました。
 
・あべの川柳、おおさか弁愛のおもしろ川柳(川柳選者)
 あべのアポロ・ルシアスでは、地元のあべのにちなんだ川柳、

 千日前のダ・オーレでは、大阪弁と人情的な愛にこだわった川柳を募集。

 企画・選者をつとめました。
 
・相愛大学生の大阪人川柳展(主催)
 大学の授業内で、学生に大阪人を題材とした川柳を詠ませています。

 2000年から数年、川柳展を開催。
 
・平成の豆腐百珍づくり(審査委員長)
 江戸時代に豆腐のアイディア料理を百種集めた「豆腐百珍」が大坂から発刊され、

 全国的なブームを起こしました。

 その平成版を作ろうとの企画を20世紀最後の年にたちあげ実施しました。
 
・大阪料亭文化を育てる会(世話人)
 大阪の料亭文化の継承を根底に据えた展開を、ミナミの料亭を舞台に展開しました。

 若い女性の芸妓、舞妓変身と、料亭での食事、三味線等の芸と、

 私の大阪文化クイズを交えて。

・大阪食の「いろはかるた」(指導)
 大学の授業「基礎ゼミ」にて、食のかるたづくりにチャレンジしました。

・大阪弁カレンダー(大阪弁監修等)
 信用金庫が発行するカレンダーの、大阪弁の監修をつとめました。